今日から仕事初めです!
ワンランク上の人生にするために、
自分が関わるべき場所や人をどうやって選ぶのか、
もっと具体的なことを教えて欲しいとリクエストをいただきました。
私はインスピレーションで生きているようなものなので、
自分のことになるとさっぱりわからなくなります。
だから、具体的なルールを作っていて、
悩むことなくルール通りにしています。
今日は私が関わるべき場所や人を
選ぶときのルールを紹介しますね。
選ぶ時のルールは「人の幸せが喜びの人」です。
具体的に挙げると以下の5つです。
1、志がある人
2、人の意見を素直に聞く人
3、いつも他人を思いやっている人
4、丁寧な人
5、礼儀がきちんとしている人
選ばないのは「心が貧しい人」です。
具体的に挙げると以下の5つです。
1、人のせいにする人
2、愚痴を言う人
3、他を批判する人
4、恩や縁を大切にしない人
5、人の意見を素直に聞けない人
とっても基本的なことですが、
選ばれる人と選ばれない人のルールとも言えますよね。
誰でも「心が貧しい人」の一つや二つはあるものですが、
「心が貧しい人」のままでは幸せにはなれません。
自分が選ぶときも、人から選ばれるときも、
「人の幸せが喜びの人」で在りたいものです。