【女徳塾】京都の旅

翌日は、一同、京都へ。

タクシーをチャーターしました。

三千院へ!

これは「香時計」というそうです。お香で時間を計るもので、ここでは閉館時間に燃え尽きるようになっているそうです。素敵ですね。早速、オフィスや自宅で試してみようと思います。

MKタクシーの中山さんの解説がまた素晴らしく、この景色を背にした状態で、天皇が座するお部屋を見ながら色々な説明をしてくださいました。当時のことに思いを馳せながら一通り説明を聞き終わった後、中山さんの「後ろをご覧ください」という声とともに振り返ったら・・・

この景色!歓声があがりました。

苔が大好きなので、この美しい光景はもうたまりません。

いつまでもいたいくらい素敵だったのですが、閉館時間が迫っていたため、阿弥陀如来三尊像へ。すると、なんと!

阿弥陀如来三尊像が50年に一度の修復をしていて、目の前で手を合わせることができました。美しかったです。撮影禁止だったので、パンフレットから。

阿弥陀如来三尊像が安置されている建物は、なんと平安時代に建てられたものなのだそうでお香のススで真っ黒。天井に描かれている往生極楽院船底型天井画は復元したものを見ることができました。本当に美しいターコイズブルーでした。撮影禁止だったのでこれはパンフレット。

それにしても、MKタクシーの中山さんの解説あってこそだと、今思い返すとつくづく思います。自分たちだけで観光していたら、この美しさをこれほど堪能することはできなかったでしょう。「きれいねー」で終わっていたと思います。

中山さんたら、一通り解説し終わった後、「みなさま、極楽浄土にいらっしゃるわけですぅ〜」と(笑)私たち「まぁぁぁぁ♡」と感激(笑)

タクシー観光、心からお勧めいします。

その後、法然上人が、集まった人々を論破されたという金色不動堂を回り、宝泉院に行きました。こちらもほぼ貸切!

「みなさま、持っておられますね〜」と中山さん(笑)写真を見るだけでため息が出ます。

貸切状態ゆえにこんな風に一人ずつ撮影もできました。

水琴窟が2つあるのですが、こちらも心ゆくまで音を堪能することができました。右の耳と左の耳で聞くことで、音を聞くのではなく、頭の中で音が共鳴するのだそうです。確かに、頭の中、そして体全体に心地よい音が響いてくるようでした。こちらでも、ご住職なのか、どなたなのかわかりませんが、詳しく説明をしてくださって、最後は庭を一回りしました。

一回りしたところでパチリ。中山さんが、撮るたびに「バッチリでございますぅ〜!」と言ってくださるものだから、気分が良くて。言葉一つが大切ですね♡

かの有名な五右衛門が2階から見得を切ったことで有名な南禅寺です。(五右衛門が見得を切った話は歌舞伎の中だけとのことでしたが!)南禅寺には白い棺が収められているそうです。予算を3倍オーバーした棟梁が、棟梁としての責任をとって切腹したとか。どのお寺に行っても切ない話が必ずあって、京都って本当に歴史ある場所なのだな・・・と実感しました。

こちらはなんと、坂本龍馬がお気に入りだった鳥屋の「鳥彌三」・・・!白湯スープが好きだったそうです。京都ってすごいですね。今回は、鴨川沿いの川床料理を予約していたので、次回は絶対にここにしよう!と盛り上がりました。

いよいよクライマックス!夜は一日一組だけの川床料理へ。かれこれ10年以上通っている料理屋です。先斗町で一日一組だけなんて、他にはないでしょう。とても貴重な店です。お出汁が本当に美味しいのです!!シャンパンで乾杯しながら、鱧鍋をいただきましたよ♡

本当に楽しい女子旅でした。次回は、全員で来れたらいいな〜。

真剣に仕事して、たくさん仕事して、そして、真剣にたくさん遊ぶ!最高ですよね。

みなさん、ありがとうございました♡

by
関連記事